るまんやましな
「こころのふれあい交流サロン」は精神に障害のある方と地域住民が共に利用でき自由に過ごすことができるくつろぎの場として、事業を実施しています。期間、定員、申し込み方法などはなく、市民であればいつでも誰でも気軽にご利用できます。
るまんやましなは、こころに病を持つ人の憩いの場、どなたでもご利用頂けます。広くて、明るく、ゆっくり休んでいただけると思います。
毎週、月、水、木、金曜日の午前10時から午後4時まで。(火、土、日、祝祭日はお休みです。)
喫茶メニュー

ホットコーヒー、アイスコーヒー、オレンジジュース、アップルジュース、
トースト、菓子パン、パウンドケーキ
季節毎の旬メニュー しそジュース、フレッシュトマトジュース、メロンジュース等
絵画教室

毎月、第2週と第4週の午後1時から午後3時は、専門の先生による絵画教室があります。サロンの2Fスペースでみんなで和気あいあいと楽しく、デッサンや模写をしています。また、年に2回春と秋に写生会とし、京都のお寺や神社、公園等に絵を書きに出かけます。絵画教室や写生会で書いた絵はるまん絵画展として店内で展示したり、芸術祭に出品したりします。何か始めたい方、またどこか教室に通おうかと思っている方、地域にこのような場所がありますので、気軽にご利用下さい。1回500円(ドリンク付き)です。
歌サロン

第1週と第3週の水曜日の午後3時30分から4時30分までは、コーラス、バンドの楽しい音楽があります。ギター演奏による合唱を中心に歌声喫茶のような活動を行っております。また、るまん音楽隊として、地域の催しに参加し、会場の皆さんも一緒になって合唱をしています。うまいもへたも関係なくみんなで楽しく歌うことをモットーに、どなたでも気軽に参加して頂けます。参加費は無料ですので、ご興味のある方はるまるやましなをのぞいてみてください。
活動

その他の活動として、ぶらりサロンと題し、地域のサロンと史跡旧跡を巡る活動を行ったり、オリーブ農園で芋ほりをしたりと、季節ごとの行事も行っております。
- 4月
-
- 写生会
- 絵画教室
- うたのサロン
- 5月
-
- 絵画展
- 絵画教室
- うたのサロン
- 6月
-
- ぶらりサロン
- 絵画教室
- うたのサロン
- 7月
-
- 絵画教室
- うたのサロン
- 8月
-
- 絵画教室
- うたのサロン
- 9月
-
- 敬老週間
- 絵画教室
- うたのサロン
- 10月
-
- 写生会
- 芋ほり
- 絵画教室
- うたのサロン
- 11月
-
- ぶらりサロン
- 絵画展
- 絵画教室
- うたのサロン
- 12月
-
- サンクスクリスマス会
- 絵画教室
- うたのサロン
- 1月
-
- 絵画教室
- うたのサロン
- 2月
-
- 文化の集い
- 絵画教室
- うたのサロン
- 3月
-
- ぶらりサロン
- 絵画教室
- うたのサロン
アクセス
るまんやましな
〒607-8154 京都市山科区東野門口町1-2